
OLD SHIT PICS: Hiroki Muraoka
村岡洋樹
皆さんこんにちは。
今日は長年にわたり撮影で一緒に動いてきたプロスケーターの村岡洋樹くんについて書いてみようと思います。
写真を振り返ってみると、彼と始めて撮影にいったのは2007年、下の写真が初めての撮影でした。

マニアックなスポットチョイスと長い手足がバエる、という点ですでに完成されたスタイルを持っていました。
その数日後に、また一緒に撮影に行き、撮れた写真がこちらの写真です。


記憶では最初のGAP TO 5-0と上の新宿の5-0は数年離れた時に撮ったと思い込んでいたのですが数日しか離れていませんでした...。僕の記憶力も大したことなさそうです。この後さらにヒロキの快進撃は続きます。



ということで、ヒロキの振り返り前編は以上です。後編では、Transworld JApan誌でのヒロキの特集やADIDAS所属以前の彼の動向について写真を通して振り返ってみたいと思います。僕が撮影したヒロキの写真だけでも思った以上にたくさん有って、彼のスケートを形にしていくモチベーションの高さがうかがえますね。ではまた次回!