
FLOWERS

あなたを代表する作品は何ですか?
例えばビデオパートのように、何かを表現したり、作ったりしている人なら一度は聞かれる質問かもしれません。
フォトグラファーという立場の筆者が
そう訊かれた時に答えることが多いのが上のフロントスミスと花の写真です。
撮影したのは2015年6月で、心持ちとしては当時勤めていたコマーシャルスタジオを退職することになり、やや路頭に迷う感もあり、それでも屋外の清々しい空気の中の撮影は楽しい、というやや複雑な心情で臨んだ撮影でした。
その中で道端にたくましく咲き育つ、たぶんコスモスにパワーを感じて写真に入れて撮ったことを覚えています。
そのため自分史という観点でも1つピリオドでもあり、新しいスタート地点でもある、という思い入れが強い写真です。
スケーターは阿部亮太(@ryoooooooota )。
当時、松尾裕之(@hiromatsuo)、村井海斗(@kaitomurai)らと共にデッキブランドBURDENをスタートさせた時期とも重なっていたと思う。
(親しみを込めて敬称略)

東京オリンピック開催決定の翌年、2014年のLRGによるジャパンツアーでのスナップショット。
スケーターはこの頃から超絶技巧をトレント・マッカランさん。
先日試写会が東京でも試写会が行われたPRIMITIVEのベテランライダーでもあります。
フィルマーはカイル・カマリヨさん。
数々のスケート映像と写真を残してきた二刀流クリエイターです。



2014年のADIDASチームの東京ツアーの写真。
筆者はアテンドの一人として彼らに同行しました。
当時最も勢いある若手スケーターのナケル・スミスは颯爽と花柄のパンツを着こなし、
長老マーク・ゴンザレスとの早朝セッションを楽しんでいた。
つづく